Blog
カテゴリ

ストレスとどう向き合う??

2022-08-24

最近寝つきが悪い

耳鳴りがする

悪夢を見る

体に不調を感じる…

この長期にわたるコロナ渦での生活で

ストレスを感じていらっしゃる方

多いと思います

 

原因は人それぞれだと思いますが

一番は人との関わりの場がなくなってしまったこと

ストレス発散方法がなくなってしまったこと

だと言われています

 

今まで当たり前だった

「一人の時間を持つ」

「悩みを聞いてくれる相手がいる」

ということが出来なくなって

しまったことは

子育てをしているママにとって

ストレスがたまる一方

 

私は自宅でポーセリンアートの

レッスンも行っているんですが

先日来られた生徒様が

こんなことをおっしゃっていました

「最近ずっと耳鳴りがひどくて

病院にも通ってるんですが、

レッスンにくるとおさまるんです」と

 

(私も耳鳴りの経験があって、

二人目を出産した後

目が回るほど忙しく

あまりにも環境が変わってしまい

その状況についていけず

気づけば耳が聞こえづらく

なっていました

ずーっと耳の中がこもっているというか

ボーっと音が鳴っているというか

説明が難しいですが

めまいや頭痛もあって

耳鼻科に行って検査しても

聴力には問題なし

内科に行っても原因不明でした

 

私の場合は二か月続いて

ある日突然なくなりましたが

このままずっと

治らなかったらどうしようと

とても怖かったです)

 

また、寝つきが悪いときも

次回のレッスン作品のデザインを

考えているうちに

自然と眠りにつくという方も

いらっしゃいました

 

コロナ前とコロナ後とでは

皆様レッスンでお話される内容が

変わったなと感じます

コロナ後は悩み事をお話されるかたがほとんどで

子育てのこと、家庭(親)のこと

体の不調のこと

ママ友が出来ない

などなど…

 

でも、お話されているときは

深刻な感じではなく

お話されることで

発散されているというか

解決方がほしいわけじゃなく

誰かに聞いてもらうだけでいい

共感してもらうだけでいい

という感じで

話された後はとても明るくすっきりした

表情をされています

 

レッスンはもちろん作品作りが

大前提ではありますが

付加価値として

心のデトックスもしているんだなと

感じます

 

こんな時だからこそ

「人との関わりの場を積極的に持つこと」

が大切だと気づかされます

 

私もレッスンがあった日は

とても清々しい気分になるんです!!

お金をいただいて

清々しい気分にもさせていただいて

なんていい仕事なんだと

申し訳ない気持ちになりますが(笑)

たくさんの方と関わりを

持たせていただいていることで

楽しく毎日を過ごせていると思います

 

人との関わりの場を積極的に持つこと

が大切だから

ぜひレッスンにきてください

とは言いません

でも、趣味がなくて発散方法が

わからないというかた

ママ友がいないから

悩みを相談する相手がいないというかた

集まりたいけどきっかけがないというかた

レッスンが行動を起こすきっかけになれば

嬉しいです

 

レッスンに行きたくても今は行けないというかたも

個人アカウントのInstagramでレッスンの様子や

作品を随時発信していきますので

ご覧いただけたら励みになります

引き続きよろしくお願いいたします

 

Profile

1980年7月生まれ。兵庫県出身。男の子と女の子の二児の母。

2016年
ポーセリンアート教室 OBI Salonを設立・講師として年間100名以上を指導する
2019年
作家としてEtihad Modern Art Gallery ( アブダビ) に出展
2019年
節句ポーセリンブランドOBIを立ち上げる
2023年
株式会社OBI PORCELAIN設立代表取締役就任

@sawa_shibasaki