私にも娘がおり
祖父に買ってもらった雛人形がありますが
昔ながらの立派な雛人形は飾るのにもしまう
のにも手間がかかり
またマンション住まいの我が家には
お雛様を収納する場所がなく
実家で大切に保管しています(^^;)
節句のたび実家に取りに行きまた戻しと、
飾るなると大仕事!!
子育てで奮闘中の私には余裕がなく
いつしか飾らなくなってしまいました
(頑張って飾っても小さい娘は
日本人形がこわい!と
飾っている間そのお部屋には
近寄ろうとしませんでした。。。)
年に何回か陰干ししないとカビがはえていた…
なんてことも。
そんなことになったらかなりのショックですし
そうならないためのお手入れや管理にも
疲れてきます。
ただでさえ忙しい子育て真最中のママにそんな時間なんてない!
でも子供に関わる行事はちゃんとしてあげたい!!
そしてママにとっても楽しい!と思っていただけるそんなお雛様選びをしてほしい。。。
そこでご提案したいのが
ポーセリンお雛様の良さ
→お玄関や本棚、キッチンカウンターなどにも飾れるサイズ感です
→収納ボックスは縦18×横約28×深さ15㎝。お誕生日ケーキが入るくらいのお箱の長方形版といったらイメージ湧きやすいでしょうか??
→モダンなものから可愛いお雛様まで
幅広いデザインで種類が豊富!
ご自身のお好みのインテリアに合わせて
お選び頂けます
→陰干し不要。収納時、埃をさっと拭きとるくらいでその他のお手入れは一切不要。
→組み立てなどの作業が一切ありません。
→数万円~(立派なお雛様は数十万から100万以上するものも)
とメリットがたくさんあります。
当然メリットがあればデメリットもあります。
人によってお雛様を選ぶ基準は様々ですが
大人も楽しみながら飾れる
そんなお雛様を是非OBIで
見つけてくださいね!
1980年7月生まれ。兵庫県出身。男の子と女の子の二児の母。
2016年
ポーセリンアート教室 OBI Salonを設立・講師として年間100名以上を指導する
2019年
作家としてEtihad Modern Art Gallery ( アブダビ) に出展
2019年
節句ポーセリンブランドOBIを立ち上げる
2023年
株式会社OBI PORCELAIN設立代表取締役就任